StrayKids(スキズ)は 、2018年3月にデビューした、JYPエンターテインメントに所属する8人組人気アイドルグループです。
パフォーマンスのカッコ良さはもちろん、メンバーそれぞれ面白さも魅力だったりします!
そんなStrayKids(スキズ)メンバーの呼び方やあだ名の由来・意味などまとめました。
StrayKids(スキズ)バンチャンの呼び方・あだ名
この投稿をInstagramで見る
バンチャン/バン/チャニ/チャナ/チャニヒョン/クリス/バンリーダー/カンガルー/チャン
「バンチャン」の由来は、本名の「バンチャン」がそのまま愛称として浸透しています。
「バン」の由来は、おそらく日本のSTAY(ファン)が考えた呼び方で、親しみを込めて呼ばれています。
「バンリーダー」の由来は、名前のバンとバンチャンがスキズのリーダーであることから呼ばれています。
授賞式で賞をもらった後、一人一人ハグをしていくバンリーダーめっちゃ推せませんか??!!!!!
やっぱチャニは世界1のリーダーだし、
スキズのリーダーがチャニでよかったって心から思えます😌💛 pic.twitter.com/PHbDhsgjYR— himissa (@himissa2) March 21, 2020
「カンガルー」の由来は、バンチャンがオーストラリア出身なので、オーストラリアの動物のカンガルーという意味や、バンチャンの跳躍力がカンガルー並みにすごいことから呼ばれているようです。
前世は絶対カンガルーなバンチャン pic.twitter.com/Og6C20rLO8
— こぶたぬき🐷🐰🐶 (@kokobutantan) January 16, 2021
StrayKids(スキズ) リノの呼び方・あだ名
この投稿をInstagramで見る
リノ/ミノ/ミンホ/ミノ/リノヤ/イリノ/リノヒョン/ポッタリノ/キリンノ/踊る彫刻/踊る宝石
「リノ」の由来は、呼び名がそのまま愛称となって呼ばれています。
「ミノくん」の由来は、本名の「ミノ」に「くん」をつけて呼ばれています。
「ポッタリノ」の由来は、リノは風呂敷をよく使うので、韓国語で風呂敷を意味するポッタリとリノを合わせて呼んでいます。
ポッタリノ氏による包み方実演 pic.twitter.com/7EK2Dy5HCC
— sunni (@hananoanna_JYP) October 7, 2018
「踊る宝石」の由来は、リノがダンスの実力がメンバー内でNo.1なので、美しい宝石のように輝くスキズのダンサーリノという意味を持っています。
踊る宝石✨それはリノくん💗💗💗 pic.twitter.com/q6snesmoRv
— 🐰♡Кαиα♡🐰 (@K_LEEKNOW_STAY) August 17, 2022
StrayKids(スキズ) チャンビンの呼び方・あだ名
この投稿をInstagramで見る
チャンビン/チャンビナ/チャンビニ/ビニ/ビニヒョン/チャンビニヒョン/ビニビニチャンビニ/ベイビーチャンビン/ビンデレラ/パダコッキリ
「チャンビン」の由来は、本名の「チャンビン」がそのまま浸透して愛称となっています。
「ビニ」は、おそらく日本のファンが考えた呼び方で、親しみを込めて呼ばれています。
「ベイビーチャンビン」の由来は、チャンビンが赤ちゃんのように甘えん坊で、可愛い一面があることから呼ばれています。
💪🏽( ¨̮ 💪🏽)って漢見せてきたのにバンチャンにハグされた瞬間ベイビーチャンビンになっちゃうの可愛すぎんか… pic.twitter.com/3SB0b0TqYc
— ʚ天使の羽ɞ (@yonbo_g_) July 16, 2022
「ビンデレラ」の由来は、チャンビンのビン+シンデレラを合わせたもので、チャンビンが罰ゲームなどで、みんなが嫌がる後片付けの担当になっていたことから「ビンデレラ」と呼ばれています。
すきずの田舎暮らし見てんけど、ちゃんびん鶏肉捌けないしごはんちゃんと炊けないし、料理できないからって一人休憩タイムしたりむしろ勝手に食べる専なんほんまかわいかった😇私料理うまくないけどつくって食べるの好きやから養ってあげるよ^^片付けは嫌いやからビンデレラてゃんお皿洗いはよろしく pic.twitter.com/fs2JzsBBV7
— ソモモ🍑🐖🐇 (@peach_bini) January 9, 2022
「パダコッキリ」は『セイウチ』を意味するあだ名!
チャンビンをいじる時に出てくるワードですが、チャンビンも受け入れている様子…笑
毎回メンバーのやりとりが面白すぎます。
週刊アイドル Ep.575 20220817
「ジュッテ王・チャンビンを笑わせろ!」和訳〜パダコッキリ編 切り取り〜
パダコッキリに過剰反応してニックネームが後輩にも知られてしまうチャンビン😂😂😂#StrayKids #Changbin #창빈 #OMEGA_X #週刊アイドル #주간_아이돌https://t.co/RiQSnFXmwn pic.twitter.com/JVDzqkPEot
— オバケちゃん🤟 (@obakechan_77) August 19, 2022
StrayKids(スキズ) ヒョンジンの呼び方・あだ名
この投稿をInstagramで見る
ヒョンジン/ヒョンジナ/ヒョンジニ/ヒョンジニヒョン/モンナニ/ラマ/ジニ/ファンジャ/ヒョニ
「ヒョンジン」の由来は、本名の「ヒョンジン」がそのまま愛称として呼ばれています。
「ジニ」の由来は、おそらく日本のファンが考えた呼び方で、親しみを込めて呼ばれています。
「ファンジャ」の由来は、ヒョンジンのビジュアルやファンへの対応が王子様のようであることから、名字のファン「황」+韓国語で王子を意味する「왕자(wangja)」を合わせて呼ばれています。
ヒョンジンだけキラキラ〜✨な扱いw
さすがファンジャ👑— 미쿠 (@richard__kmi) July 21, 2021
「ラマ」の由来は、ヒョンジンがラマに似ていることから呼ばれていて、本人は似てないと思っているのですが、一応公認しているようです。
ヒョンジンさんとラマ、どれ見ても基本ジワジワくる仕上がりなので超良い pic.twitter.com/tbDlkUXAC1
— 魚 (@Strayfish_) December 30, 2020
StrayKids(スキズ) ハンの呼び方・あだ名
この投稿をInstagramで見る
ジソン/ハン/ハニ/ハンイ/ハニヒョン/ハナ/タラムジソン/リス/クアッカワラビー/J.one
「ジソン」の由来は、本名の「ジソン」がそのまま浸透して愛称となっています。
「ハン」の由来は、本名から呼び名となり、親しまれている愛称です。
「タラムジソン」の由来は、食べる姿がリスに似ていることから、韓国語でリスを意味する다람쥐と本名のジソンを合わせて呼ばれています。
あぎゃ、タラムジソン…リス超えてロングヘアーハムスター超えてアンゴラウサギになってもたのんなぁ…っ 🐰🤍🤍🤍 pic.twitter.com/FwA6BUYvnW
— S🍑 (@SN_luvU) July 1, 2022
「クアッカワラビー」の由来は、この動物がハンにそっくりなことから呼ばれています。
한이!생일 축하해♥
可愛い可愛いクァッカワラビー🥺筋トレ趣味になってから腕も胸板も…!🥳歌もダンスもラップも上手すぎるハンくん!これからもずっと大好きだよ~🥳#HappyHANDay#한지성이란_영화에_너는주연이었다#OurAceHanJisung#StrayKids pic.twitter.com/fPCLota8x0— ちゃこす (@chacochiyo2525) September 13, 2021
StrayKids(スキズ) フィリックスの呼び方・あだ名
この投稿をInstagramで見る
ピリクス/ピリ/チクス/リクス/リクスヒョン/イヨンボク/ヨンボギ/ヨンボガ/ヘンボギ/無公害少年
「ピリクス」の由来は、本名の「フィリックス」が、韓国語ではFがPになるので「ピリクス」という呼び方になっています。
「ピリちゃん」の由来は、おそらく日本のファンが考えた呼び名で、親しみを込めて呼ばれています。
「無公害少年」の由来は、フィリックスがとても純粋な性格なことから呼ばれています。
赤ちゃんひよこの急接近がもうかわいすぎで心臓止まるかとおもった はあもうまったく、純粋で天使で暖かくて太陽で無公害少年なんだからまったく、、 pic.twitter.com/2IH1EJCjou
— うゆ (@skznchu_) December 2, 2021
「チクス」の由来は、フィリックスがひよこっぽいことから、ひよこを意味するchick+クスを合わせて呼ばれています。
あの、わたし、キキです。魔女のキキです。こっちは顔がいいスキズのチクス。 pic.twitter.com/bWbbDnTvGH
— ㅁ ㅗ ㅇ ㅔ (@nwfh____tg) March 14, 2019
StrayKids(スキズ) スンミンの呼び方・あだ名
この投稿をInstagramで見る
スンちゃん/スンモ/スンミニ/スンミナ/スンミニヒョン/デンデンイ/キムスンモ/ダンディボーイ
「スンミンちゃん」の由来は、本名が呼び名となり「ちゃん」を付けてよばれています。
「スンちゃん」の由来は、おそらく日本のファンが考えた呼び名で、親しみを込めて呼ばれています。
「デンデンイ」の由来は、スンミンが子犬に似ていて、韓国語で子犬を意味する言葉なのでこう呼ばれています。
STAYの彼氏・ウジナヒョンに仕込まれて、甘いセリフを言ってみるものの、恥ずかしそうに「イィ〜〜🐶」って去っていくスンミニが愛嬌の塊で可愛すぎた……🥺❣️
大人になってもそのままでいてね…デンデンイ…🥺#StrayKids #スキズ #スンミン pic.twitter.com/WfBzmx2ih6
— おうえん (@mIN_s28) October 22, 2019
「ダンディーボーイ」の由来は、スンミンが落ち着いた雰囲気でダンディーっぽいことから呼ばれています。
卒アルに載せる一言コメントをスンミン君が早退した日に仲の良い友達が書き換えて提出したらしく、 「こんにちは❕Stray Kidsのダンディーボーイを担当しているキムスンミンです!」と印刷されたとWWW vliveで一生懸命弁明するワンコWWW pic.twitter.com/IpnxqDneZs
— 彗 (@ksm20oo) February 14, 2021
StrayKids(スキズ) アイエンの呼び方・あだ名
この投稿をInstagramで見る
イエニ/ジョンイニ/ジョンイナ/ジョンインオッパ/イエン/イエナ/イーブンエン/イニ/アギパン/イエンイ/赤ちゃん筋肉パン
「アイエンちゃん」の由来は、呼び名の「アイエン」に「ちゃん」を付けて愛称として呼ばれています。
「イエンイ」は、メンバーヒョンジンから呼ばれているあだ名です。
「アギパン」は、아기빵(韓国語で赤ちゃんの意味)+パンを合わせたもので、アイエンの赤ちゃんのようなパンみたいにもっちりしたふわふわな顔立ちを表現して呼ばれています。
🦊「イエニね、ヒョンジンに凄く会いたかったの!!」
アギパンさすがに可愛すぎる…#アイエン #아이엔 #스트레이키즈pic.twitter.com/frtGWUq0Vs
— 아야 (@smile_agipan) August 15, 2022
「赤ちゃん筋肉パン」の由来は、アイエンが最近鍛えていることによって、ムキムキになっていることから呼ばれています。
赤ちゃん筋肉パンさん… pic.twitter.com/729j8PCAqp
— sunni (@hananoanna_JYP) June 19, 2020
StrayKids(スキズ)メンバー同士の呼び方
スキズのメンバー同士では、年上グループは「ヒョン」をつけた呼び方になります!
バンチャン
チャニヒョン
チャニヒョンの前で弟感全開になる
リノやん可愛いな🐺🐰#HappyLeeKnowDay #StrayKids #BangChan— 喉仏のmeg ¨̮ 🐺🐿🐖🐇➳♥ (@CB97xmegx103) October 25, 2022
リノ
リノヒョン・リノ・リノヤ
チャンビン
ビニヒョン・チャンビニヒョン・チャンビナ・チャンビニ
ヒョンジン
ヒョンジニヒョン・ヒョンジナ・ヒョンジニ
ハン
ジソナ・ハニ・ハニヒョン
フィリックス
フィリックス・ヨンボギ・ヨンボガ・リクス・リクスヒョン
スンミン
スンミナ・スンミニ・スンミニヒョン
アイエン
ジョンイニ・ジョンイナ・イエニ・イエナ
今日もイエナ溺愛ヒョンジンちゃん pic.twitter.com/5l90gY6lQK
— はの (@x__xhx) October 23, 2022
StrayKids(スキズ)メンバーの呼び名やあだ名をまとめましたが、それぞれ色々な呼び方があってとても楽しいですね。
お気に入りの呼び名は見つかりましたか?
これからも魅力あるスキズメンバーをたくさん応援していきたいですね。
コメント